スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
明日から重要な日が続きます
昨日今日と出かけていて、書く時間がなくなってしまいました。
以下、ミクシーに載せた文章ですが、意外と好評だったので、
こちらにも載せさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜夜のイヴェントの感想、
ミクシー以外にもお陰様で、たくさんの方々から寄せていただきました。
昨日の昼前から今日の夕方近くまで出かけていただいて、
帰ったらたくさんメールが溜まっていて、
まだお返事かけていない方もいます。
申し訳ありません。
とりあえず、
急ぎお知らせしたいことがありますので、
先に進ませてください。
土曜日、舞台裏で照明や音響など裏方でお手伝いいただいていた
村田幸彦さん(ミクシー名:夢有さん。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15682326
失礼ながら、年配の方で、
水の波動の研究では第一人者です。
黙々と奉仕してくださいました。
またまた、頭が下がります。)
から、以下のメッセージがありました。
12月21日は久しぶりの満月&皆既月食です。
そして翌日(22日)は冬至で地球の新年です。
2年後の2012年12月21日は地球が新しく生まれ変わり、
恒久的に平和な時代になるともいわれています。
21日はその丁度2年前でしかも皆既月食ですので、
宇宙のエネルギーもかなり高ぶってきております。
なので、
皆さまに夜明けの太陽瞑想をお勧めいたします。
夜明けといっても冬ですから日の出は7時前です。
太陽の見える場所へ出向いて、
太陽に向かって軽く目を瞑り、
10分から15分瞑想してみて下さい。
(平和と感謝の気持ちを込めて)
姿勢は自由ですが、
背筋は伸ばしてハートチャクラを中心に光の十字をイメージすれば効果が出やすいです。
きっと何かいい事ありますよ!
(来週いっぱい続けるといいです)
皆既月食は21日の17時から17時30分です。
(完全に隠れるのは15分前後)
お天気が心配ですが、
(曇っていればイメージで楽しんでください)
これも同じように月に向かって感謝して下さい。
キリストの誕生日が12月24日とされたのも、
実は、冬至との関係だとのことです。
(これは、キワモノ情報ではありません。)
世界中で、
冬至がエネルギー的に重要な転換点であることは、
分かる人には分かっていたのですね。
以下、ミクシーに載せた文章ですが、意外と好評だったので、
こちらにも載せさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜夜のイヴェントの感想、
ミクシー以外にもお陰様で、たくさんの方々から寄せていただきました。
昨日の昼前から今日の夕方近くまで出かけていただいて、
帰ったらたくさんメールが溜まっていて、
まだお返事かけていない方もいます。
申し訳ありません。
とりあえず、
急ぎお知らせしたいことがありますので、
先に進ませてください。
土曜日、舞台裏で照明や音響など裏方でお手伝いいただいていた
村田幸彦さん(ミクシー名:夢有さん。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15682326
失礼ながら、年配の方で、
水の波動の研究では第一人者です。
黙々と奉仕してくださいました。
またまた、頭が下がります。)
から、以下のメッセージがありました。
12月21日は久しぶりの満月&皆既月食です。
そして翌日(22日)は冬至で地球の新年です。
2年後の2012年12月21日は地球が新しく生まれ変わり、
恒久的に平和な時代になるともいわれています。
21日はその丁度2年前でしかも皆既月食ですので、
宇宙のエネルギーもかなり高ぶってきております。
なので、
皆さまに夜明けの太陽瞑想をお勧めいたします。
夜明けといっても冬ですから日の出は7時前です。
太陽の見える場所へ出向いて、
太陽に向かって軽く目を瞑り、
10分から15分瞑想してみて下さい。
(平和と感謝の気持ちを込めて)
姿勢は自由ですが、
背筋は伸ばしてハートチャクラを中心に光の十字をイメージすれば効果が出やすいです。
きっと何かいい事ありますよ!
(来週いっぱい続けるといいです)
皆既月食は21日の17時から17時30分です。
(完全に隠れるのは15分前後)
お天気が心配ですが、
(曇っていればイメージで楽しんでください)
これも同じように月に向かって感謝して下さい。
キリストの誕生日が12月24日とされたのも、
実は、冬至との関係だとのことです。
(これは、キワモノ情報ではありません。)
世界中で、
冬至がエネルギー的に重要な転換点であることは、
分かる人には分かっていたのですね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿